Tweets for 2014-06-23

  • @htmwakumon 片山神社(承前)

    現在地は、永仁5年(1297年)の遷座。もと西北西方向の三子山に鎮座してゐたと伝承。

    三子の神名には、異説あり。向津姫尊と倭姫命は、まず間違いない。

    「三子」は、実は「巫女」ではないか。

    鈴鹿姫尊も晩年、天照大神にお仕へだつた。 in reply to htmwakumon 21:39:53, 2014-06-23

  • 旧東海道鈴鹿峠坂下鎮座の式内社 片山神社

    本殿放火で消失して12年。干支が一周りしたが再建なく朽ちてゐる。

    箱根で神上がりされたオシホミミ尊を見つめつつ鈴鹿の峰におやすみになられたスズカヒメことタクハタチチヒメ大神のご心中、如何許りか。 21:25:54, 2014-06-23

  • RT @Bebe_Suave: あ、ツイ漏れ!

    ヒトにはどうして尻尾がないのだろうσ(・ω・`@)??

    正体を現した時に「シッポを出した」と言うよね!?
    ヲシテで見たら
    タマノ【ヲ】は天地真っ直ぐ結ぶけど、
    尻尾の【ヲ】は曲がってる!

    #woshite http://t.… 13:21:58, 2014-06-23

  • RT @genbu_net_bot: 小河泉水神社 (静岡県清水町)=中古までは大社であったが、その後衰退したという式内古社 http://t.co/zw0uQmTYVe http://t.co/0Ycy75ofwf 13:21:03, 2014-06-23
  • RT @genbu_net: 兵庫県宍粟市一宮町鎮座、式内社・御形神社 境内 http://t.co/DlKsmEtmQp http://t.co/L8wUAdOrTY 13:20:24, 2014-06-23
  • RT @gejirin1:  
    陽の泡は軽く動き回り、「空」「風」「火」に分かれる。これらが非物質・空間・気体をつくる。またこれらは天となる。
    陰の泥は重く内に凝って「水」と「埴」に分かれる。これらが物質をつくる。またこれらは地となる。
    そして陽の核心部が太陽となり、 陰の核心… 13:18:52, 2014-06-23
  • RT @gejirin1:  
    「起-盛-熟-死」の意味では、「東南西北」は「春夏秋冬」とまったく同じ。だから「東宮」を「春宮」とも言う。「あめなるみち(陽陰和る道)」は、陽陰の結合と分離によって万物万象が「起-盛-熟-死」の循環を繰返すことをいうが、ホツマは人についてもその輪… 13:18:47, 2014-06-23
  • RT @gejirin1: 【日三の炎(ひみのほのほ)】
     
    =瘧火(おこりひ)。ハタレや人を恨む者が悩まされるという、一日に三度の発熱。
    三の火(みのほ)、日三(ひみ) とも言う。
      13:18:42, 2014-06-23
  • RT @SutekiDesign4u: 焚き火の火がファイヤードラゴン

    (via http://t.co/dQvJW262Oxhttp://t.co/lY7SgrSIaA 13:18:36, 2014-06-23

  • RT @gejirin1:  
    サコクシロとは星になった神々の世界をいい、天空を意味する。その中心 (北極星) の位置に根源神「アメミヲヤ」が座す。この御座を地上になぞらえたのが「サコクシロ内の宮」。その宮の主であるアマテルはアメミヲヤの左右の目に相当する日と月の霊魂の顕現だっ… 13:18:27, 2014-06-23
  • RT @gejirin1:  
    「香久山」は大和(飛鳥) 地方を象徴し、「埴」はその土地の象徴とされていたようだ。つまり香具山の埴を手中に収めることは大和の国を手に入れることを象徴する。
      13:18:17, 2014-06-23
  • RT @gejirin1:  
    体と心は外と内と見ることができる。世の政事は外向きの物事であるから、イザナギは川や海でのミソギで体を清めた。しかし政の基礎が通る以前の段階では、まずアワ歌により言葉を直して人の心を調えなければならなかった。これがホ5文に言う「歌の道」と「ミソギの… 13:18:04, 2014-06-23
  • RT @daizabu3: 修験道の十界修行比較。 http://t.co/IRJcQT9XNc 13:17:51, 2014-06-23
  • RT @gejirin1: 【ウツロヰ】(2)
     
    他のヤマサ守とは異なり、ヱトの六十日に守り余る五日間 (12月29・30日、1月6・14日、5月30日) の空白を補い守る。これは1年=365日なので60日周期のヱトでは5日の余りが出るため。またアヱよりヤヱの中五日は、東北の… 13:17:01, 2014-06-23
  • RT @Bebe_Suave: 各地の神社の祭に残っている奇妙な、一見訳の分からない風習に、
    縄文由来の深い訳が残っている!

    なんで、
    伏見稲荷の親社と言われている花山神社の祭で火の中にミカンを投げ入れるのか?

    何故熊野の那智大社の扇神輿に32本の扇が付いているのか?

    何… 13:16:47, 2014-06-23

  • RT @Bebe_Suave: 青森の縄文遺跡は何を意味するのか??

    古事記では、
    東海以東は無視されているが、
    各地の遺跡は何を意味するのか?

    2012年に発見された、上部に男女が抱き合って(下は蛇っぽい)3000年前の琴こそ、琴を楽しんだツカルカミとなったオホナムチが、… 13:16:39, 2014-06-23

  • RT @Bebe_Suave: 豊かなのだから、
    立派なのが良い?

    昭和天皇は今上天皇陛下の美智子皇后陛下とご成婚時も防空壕にお住まいだった…

    仁徳天皇は、民の竈から湯気が立ち上らないのを見、租税を三年間免除し、更に三年宮の雨漏りも直さず租税を免除した…

    それがタミのタラ… 13:16:05, 2014-06-23

  • RT @Bebe_Suave: 今上天皇陛下も、
    311の時、
    結局東京は輪番停電とかにならなかったけど、
    毎日何時間か電気を使わない生活をなさってたでしょ??( p′︵‵。)

    天皇とはそういう方なんだよね…

    広島城内の天守閣の明治天皇の広島大本営だって、屏風一枚と布団一組… 13:15:37, 2014-06-23

  • RT @Bebe_Suave: 明治神宮の森(杜)は、全部で約10万本の木が奉献され11万人に及ぶ青年団の勤労奉仕により植林することによって出来上がった!
    それは強制労働なんかではないよ。
    でも意外と社殿は質素だよ。

    伊勢神宮も、遷宮はともかく、質素だよね?

    だって本当は日… 13:15:34, 2014-06-23

  • RT @gejirin1:  
    ヒルコは非常に別名の多い姫で、「わか姫」「わかひるめ」「たかてる姫」「したてる姫」「にふの神」「としのり神・みとし神」とも言う。
    記・紀では「蛭子」は障害未熟児として葦舟に流されるので、その時点で消滅するが、ヒルコへの信仰は上記の名でいたる所に生… 13:15:21, 2014-06-23

Follow me!

© 2014 hotuma shuppankai
ツイート

前の記事

Tweets for 2014-06-17